|
|
 |
| 資産評価政策学15巻2号(通巻27号) |
 |
 |
資産評価政策学15巻2号(通巻27号) (Journal of Property Assessment Policy No.27) 2014年9月発行 |
 |
 |
 |
 |
| 1.シンポジウム報告 |
 |
 |
| パネルディスカッション「消費増税と消費者の住宅資産形成」 |
| コーディネータ |
中川 雅之 (日本大学経済学部教授) |
| パネリスト |
愛宕 伸康 (日本経済研究センター主任研究員) |
| |
篠原 二三夫 (ニッセイ基礎研究所上席主任研究員) |
| |
豊田 眞弓 (FP ラウンジ ばっくすてーじ代表、ファイナンシャル・プランナー) |
| |
山本 成幸 (野村不動産株式会社 取締役兼常務執行役員) |
 |
 |
| 2.特集 |
 |
| |
知的財産価値:何のために「評価」するのか? |
| |
森 秦比古 (特許事務所経営:愛知県豊橋市 弁理士) |
 |
| |
中古住宅流通促進のための建物評価の課題 |
| |
中城 康彦 (明海大学不動産学部) |
 |
 |
|
 |
| ≫過去の学会誌発刊についてはこちらから... |
 |
|