 |
 |
 |
| 1. 巻頭言 |
 |
 |
| |
「政策意思決定情報としての評価」 |
| |
氷鉋 揚四郎 (資産評価政策学会副会長、筑波大学教授) |
 |
| 2. 特集:住宅税制 |
 |
 |
| |
「住宅関連税制の公平性」 |
| |
前川 俊一 (明海大学 不動産学部 教授 不動産研究センター長) |
 |
| |
「住宅の第一次取得層に焦点をあてた住宅借入金等特別控除のあり方」 |
| |
柴 由花 (常葉大学法学部 准教授) |
 |
| |
「オランダの住宅税制」 |
| |
Sigrid Hemels(シグリッド ヘメルス) (エラスムス大学教授) |
| |
Anneke Monsma(アンニケ モンスマ) (エラスムス大学地方税研究センター研究員) |
| |
訳 柴 由花 (常葉大学法学部 准教授) |
 |
| 3. 論説 |
 |
 |
| |
「短期賃貸借保護制度(制度改正以前)が落札価格に与えた影響」 |
| |
久米 良昭 (政策研究大学院大学) |
| |
福井 秀夫 (政策研究大学院大学) |
 |
 |
| 4. シンポジウム報告 |
 |
 |
| 「IFRS対応知財評価の現状と課題」 |
| コーディネータ |
若山 和夫 (日本資産評価士協会専務理事) |
| ゲストパネリスト |
Raymond Rath (米国公認証券アナリスト) |
| パネリスト |
鶴本 祥文 (正林国際特許商標事務所 弁理士) |
| |
長谷部 智一郎 (デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー(株) 公認会計士) |
 |
 |