 |
 |
 |
| 特集:設備の評価 |
 |
 |
| |
「仮想市場法による住宅の設備の評価」 |
| |
廣野 桂子 (日本大学経済学部 教授) |
 |
| |
「ヘドニック法による設備の評価」 |
| |
石井健太朗 (日本大学経済学研究科/株式会社タス) |
| |
行武 憲史 (日本大学経済学部 准教授)
|
 |
| |
「日本の不動産鑑定評価制度における設備評価」 |
| |
平澤 春樹 (株式会社都市開発研究所 代表取締役 不動産鑑定士)
|
 |
| |
「グローバル環境下のわが国の動産、機械設備評価の現状と課題」 |
| |
若山 和夫 (一般社団法人日本資産評価士協会専務(代表)理事)
|
2018年度秋の研究大会シンポジウム 日本不動産学会・資産評価政策学会合同シンポジウム 『不動産市場の構造変革と産学官の新たな連携』 |
 |
 |
 |
パネルディスカッション
|
| パネリスト |
安藤 至大 (日本大学経済学部教授・日本不動産学会理事) |
| パネリスト |
岩ア 政明 (明治大学専門職大学院法務研究科教授・資産評価政策学会会長) |
| |
幸田 仁 (一般財団法人日本不動産研究所企画部参事) |
| |
河野雄一郎 (森ビル株式会社取締役常務執行役員) |
| |
須藤 明夫 (国土交通省土地・建設産業局不動産業課長) |
| |
橋 幸男 (株式会社不動産経済研究所代表取締役社長) |
| |
中城 康彦 (明海大学不動産学部長・日本不動産学会常務理事) |
| コーディネーター |
周藤 利一 (明海大学不動産学部教授) |